人と企業、人と人との出逢いをデザインする
株式会社HRデザイン 大阪本社

ABOUT 会社紹介

この世界に、1万7209種類ものお仕事があることを知っていますか?

私たちの使命は、 今日は、写真スタジオへ職場体験。 明日は、動物園へ職場体験。 と、日々たくさんの「職業」と出会い、 そこで働く「人」を知り、その魅力を伝えること。 『リクナビNEXT』『タウンワーク』をはじめとしたリクルートの求人媒体を通し、 これからも企業と求職者の架け橋になるべく頑張っていきます。

BUSINESS 事業内容

企業、転職者、そして私たちの”いい出会い”のために。

求人広告代理店事業、採用コンサルティング
リクルートの扱う採用・求人媒体をメインにその時々のニーズに合わせて提案するのが、私たちの事業の基本。そこには、ただ単に「人を採用できた」という事実だけではなく、「人を採用して何かを成し遂げたい」というクライアントの夢を叶える重要な役割があります。だからこそ、媒体に広告を載せるだけではなく、採用後の教育・研修といった面までトータルサポートを実施。中には、クライアントの事業拡大のために自分のお客さま同士を繋げたという営業もいるほどです。”いつの時代も、人が仕事を生む”、これを実感できる仕事であることをお約束いたします。

WORK 仕事紹介

基礎からしっかり研修。経営者から頼られる存在へ。

企画営業(採用コンサルタント)
営業の仕事は、クライアントへのヒアリングからはじまります。 募集背景や採用したい職種、ターゲット像などを聞き その採用に最適な広告のプランやコンセプトなどをご提案。 その後はターゲットに訴求する原稿をクリエイティブ部門で作成し 求人サイトやfreeペーパーなどに掲載します。 掲載後も「採用したのにスグに辞めてしまった」「教育面に不安がある」といった クライアントの悩みをフォローし、企業と転職者にいい出会いを提供していきます。 https://www.hr-design.jp/

INTERVIEW インタビュー

2~4年目の社員です
求人広告の仕事にはどんな経験が必要?
今までの全ての経験が活きます。 バイトや就職の経験はもちろんですが、 今まさに仕事を探している求職者としての気持ちや行動、 普段目に見える看板やCMなど、 一人の人間として感じた事や見た事がすべて活きるのが 求人広告の仕事です。

BENEFITS 福利厚生

まるで家族のような深い繋がりを

メンター制度を導入しています。 入社後半年間は先輩社員が1人に1名、隣の席で育成支援を行います。 同行してのアドバイスや、1日の計画・振り返り等何でも聞きやすい環境をご用意しています。

通勤交通費、営業交通費、出張費など支給します

通勤交通費は3万円/月まで支給しています。 営業交通費は全額、出張がある場合は出張費用と別途手当を支給します。

資格支援も実施

求人広告に必要な「求人広告取扱資格」など序盤で取得できる資格もあれば、 自分の取りたい資格を申請し補助を受けられる制度もあります。

週単位のインセンティブあり

大きな目標を持って1年間それに向かって頑張る!もいいのですが、 当社では目標は週単位で設定しています。 その分インセンティブも週毎に発生しますので、 毎週のやりがいが増えますよ。 もちろん3ヶ月~3年後までの長期的な目標も設定して、 将来に備えての活動も行っています。

FAQ よくある質問

残業はどれくらいありますか?
平均は月20時間前後ですが、担当するお客様によっては前後する事があります。また毎週木曜日が締め切りに合わせて残業が多くなる傾向があります。
社内の雰囲気はどんな感じ?
レクリエーションや部活動なども盛んで、スグに仲良くなれる環境です。フロアも仕切りがなく、業務中も誰とでも話せる風通しの良さがあります。
求人広告の営業に向いている人はどんな人ですか?
様々な業種のお客様と一緒に事業を考えたり、 採用方法や研修なども考えたりする事が多いので、 知識欲が高い方には向いていると思います。 また広告という答えも形もない商品を扱いますので、 想像を巡らせる機会が多いお仕事です。 絶えずアンテナを張り、知識が増える事に 楽しみを持てれば日々ワクワクできると思います。